やってもらったのは、私が担当している4つのセクションの中で普段からやりにくいと思っているクラスで試験などの平均点も一番低いクラスであえてやってもらいました。
案の定?不満?の嵐でした。成績のつけ方が厳しすぎてやる気を失う、出席点のつけ方が一貫していない、ハンドアウトが分かりにくいとか、まだまだあるのですが。。。こちらはもちろん納得してやっている事なのですが、学生にはそうは映っていないようなんです。多分学生とのコミュニケーションに問題あり?でしょうか。自分のティーチングを振り返るととにかく時間を有効に、日本語の練習に使って欲しいと思うあまりそれ以外の事を見落としていたのかもしれません。
それにしてもあえてこのクラスで、と思ってやったものの、やっぱり凹みます。そして、クラスや質をよくしていくためにお願いしたフィードバックですが、私の最初の反応はやっぱり「へこんだ」でした。まだまだ人間できていないです。器がちっさいんですね。。。うーん、この事実にもショック。
今日もクラスで宿題のことについて話をし、それが発展して採点の話になったのですが不満が。。。でも同じ事を他の3つのセクションで聞いてみると、このままでいいと、、、単に面と向かって私に不満が言えないのか、それとも例のクラスに特に不満が多いのか(他の話をしても日本語の学習に対して熱意の感じるコメントがあまりないのです。。。)、もあるのですが、主役になるのは彼ら、彼らの意見を無視という訳にもいきません。
他のクラスでも同じ事をしてもらおうかと思っていたので、同じ質問用紙を使って他のクラスでもやってみようかと思います。同じ意見が他のクラスからも出るのかどんな意見が出るのか分かりませんが、これも私の成長の一歩でもあるし、学生にももっとアクティブに自分の学習について考えて欲しいし、自立した学習者になってもらいたいし、もうちょっと学生の意見を聞いてみます。そんな訳で今はもう落ち込んではいませんが、どうやって例のやりにくいクラスをうまくやって行こうか、と思案中です。
日本語教師のみなさんはやりにくいわーと思うクラスなどありますか。あったらどのように対処されているのでしょう。うまくいかないクラスはなかなかうまくいきません。。。そしてそういう先入観を取り払うのに時間がかかってしまうのです。
9 comments:
沢山の生徒さんをまとめるのは凄く大変そう・・でも頑張って!!
京都では見た事も無いそんな厳しい姿を見てみたいと密かに思う私です@@
atsukoさん、
ありがとう。がんばるわー。
けっこうキツいこと、書いてきますね。我が勤務校の学生は「ええ子ちゃん」ばっかやから、コメントも全然きつくないです。それがええのかどうかは別にして。
コミュニケーション不足というのは考えられますよね。学生全員を満足させるのは絶対に無理ですが、こっちがどういう意図でやってるのか伝えれば、納得してくれるかも。譲れるとこは譲って、学生がしてほしいと思ってることをするのも手かも。「あんたらがしてほしいゆうたからしてんねん!ちゃんとせーや!」って言えますしね。
まあ、でもあんま気にせんと...。厳しいコメントもろてへこむのは、satoさんだけとちゃいますよ。
yukkiさん、
ありがとうございます。
多分ね、コミュニケーション不足も結構あると思いますね。なんでそれぞれの課題が必要なのか学生が分かれば納得するはずやとは思いますしね.譲れるところは譲ろうとは思ってます。
昨日、ほかの3つのセクションにも聞いてみました。週末にでもまとめてみようかと思います。
途中でコメントもらうって言うのはした方がいいなって前から思ってました。でも、したからには何か改善しないとした意味がありませんよね。そこがつらいところ、、、文句を言うだけでなく、じゃあ、具体的にどうして欲しいのかを聞いて、それが大多数なのかどうか確認してはどうでしょうか?もちろん、ほかのセクションとの横並びもありますから、できないことはできないでしょうが、その旨も学生に伝えるというのは?
そんなん凹んであたりませよ!
気にするのはわかるし、
私も同じ立場なら
登校拒否になるほど落ち込むかも(!)
まあ、クラスがわるかったと
思います。たしかにコミュニケーションの
問題もあるかもしれんけど、
テストの平均点が示しているとおり
普段からできていないのだから
不満もでてきたんじゃないかな?
他のクラスでいいフィードバックを
もらってるから頑張ってください。
私もおんなじで一生懸命
やっててもうまく伝わらない
学生もいるし、
こればっかりは仕方ないのかな?
人間あうあわんがあるしね。
お互いがんばろうね!!
さとうさん、
ハイ、改善せなあかんとこ、セクションが複数にまたがっていて、まとめにくいところ、がつらいとこですが、
ほかのセクションにも聞いてみたので、今考え中です。納得のいく提案に関してはなるべく聞く耳を持とうと思ってます。
またいろいろお話させてください〜。
さとうさん、
ハイ、改善せなあかんとこ、セクションが複数にまたがっていて、まとめにくいところ、がつらいとこですが、
ほかのセクションにも聞いてみたので、今考え中です。納得のいく提案に関してはなるべく聞く耳を持とうと思ってます。
またいろいろお話させてください〜。
たかみさん、
私もそれは思います。不満があるから成績が低いのか成績が低いから不満が多いのか、いずれにしてもその傾向はあると思います。
春休み前に少し’問題児’とこの子に声かけとけばクラスの雰囲気かわるかも、って子と話をしたので、春休み明けに少し何かかわってくれているといいのですが。。。
Post a Comment